top of page
糸のかたち 二人展
糸のかたち 二人展

11月03日(木)

|

北杜市

糸のかたち 二人展

日時・場所

2022年11月03日 11:30 – 2022年11月07日 9:30

北杜市, 日本、〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳澤3022−9

イベントについて

2022.11.3(木)〜11.7(月) 11:30~17:00 全日作家在廊予定

__ito__さんの受注会を行っております。

※ギャラリーの入店にはガーデンの入園料300円が必要です。

___________________

Yuri Miyazaki 宮崎 友里(刺繍絵作家)

金沢美術工芸大学視覚デザイン学部卒。

石川県金沢市生まれ。長野県在住。

2018年、Handmade Art : Explorations in Contemporary Craft (Sandu Publishing,China) にて世界の現代クラフトアーティスト34人に掲出される。刺繍絵のモチーフは信州の山並みや架空の獣が多く、また従来の密度の高い刺繍に比べて余白があり、半透明の生地の表裏を螺旋のように彩る立体的なステッチが特徴。光が織りなす影や、朝夕の表情の違いを楽しみたい。

東京から移住した長野では自身のアトリエショップを構え、刺繍絵による空間演出のほか、挿絵やパッケージなどグラフィックデザインにも携わる。

長年の夢である夫婦共作の刺繍絵アートブック出版に向け現在準備中。

web | www.yurikero.com

instagram | @y_pls_m

この度の展示では山とイキモノをメインにタペストリー(大中小)、額入り、小さめの袋ものを展示販売予定です。

___________________

__ito__

「 自分 を纏う ということ 」をコンセプトに

素材の良さやシルエットの良さから来る着心地だけでは無く、

自分らしさ を纏うことの心地良さを大切にものづくりを展開していきます。

纏うことで魅力を引き立てる。

暮らしのシーンを詩的な空間へと変える。

designer  / rio kadoi

KINFOLKとACTUSが共同ローンチしたブランド「Ouur」の全デザインを担当。 その後糸から拘る日本ブランドATONを経て2018年夏より独立。

2019年に繊維産地である群馬県・桐生市へ東京から移住し

フリーランスのデザイナーとしてのものづくりと__ito__のものづくりを展開しています。

instagram | @h__ito__personalbrand

このイベントをシェア

© 2009 DECO BOTANICAL

bottom of page